Creepy Fingers

その答えはVolcom Surf Teamの面々によるサーフアクションから垣間見ることができる。そして、このタイトルはムービーとしては完全に方向性が蛇行しており、美しさやばかばかしさ、真面目さや一般常識等は一切排除されている。

Escramble

それは現代にほど近い未来......視界は開かれた。人生で初めて見た夢。生まれる前に見た夢。かすんでいた夢がひと塊となり、膨らんでいく......こうして『ESCRAMBLE』のプロジェクトがスタートした。

The Bruce Movie

16mm、Super 8と35mmで撮影されたタイトル。 『The Bruce Movie』では、この地球上でもっとも注目されているサーファー、Bruce Ironsをより深く洞察したもの。多くの人は彼を「フリーク」や「予測不能のわがまま」や「爆発的」、「WCTにいるべきではない」と評する。Bruce’の超人的なチューブライディングの技術やハイエア・アタックを目の当たりにすれば、リスペクトせずにいられなくなるはずだ。また、サーフィン界でもっとも名声高いビッグウェーブコンテスト、Eddie Aikau Big Wave Invitationalでの優勝も記憶に新しい。

Chichagof

『Chichagof』は世界中を股にかけて活躍するVolcomスケートチームをフィーチャーし、アジア、南アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカへと建造物やコンクリートを求めて繰り出したドキュメンタリー。

Big Youth Happening Two

Big Youth Happeningをフォローアップした第二弾!

Football Shmootball

2001年11月から2012年2月までのハワイ・ノースショアの日々を16mmフィルムに落とし込んだタイトル。この作品ではパイプラインがいかなる場所なのかを垣間見ることができ、ポイントの目の前にそびえたつVolcom Houseの息吹が見え隠れし、ノースショアが何たるかを伺うことができる。Bruce Ironsのパイプマスターズ優勝までの道のりを収録したパートは必見。

One Hundred and Fifty Six Tricks

当時最もオリジナリティーあふれるクリエイティブなサーファーとして頭角を現していたOzzie “Oska” Wrightによる約20分の衝撃映像集。サーフィンに対するルール無用のアプローチで、波の上で存分の個性を発揮しているタイトルは、まさにMUST BUY。

Magna Plasm

このタイトルは最初から最後まで100%ハンドメイドで、すべてのサーファーが楽しむことができる。クラシックなアートピースとの呼び声も高い。

Freedom Wig

Volcom初のスケートフィルムとしてリリースされ、この後の作品集に大きな影響を与えたタイトル。すべてがフィルムで撮影されたことで、チームのパーソナリティーがよりカラフルに映し出され、またライディングスタイルに一味違ったテイストを与えている。

Subjekt Haakonsen

やんちゃな猫の半生をクリップしたタイトル。若かりし時代から現代にかけて狂気と評されたTerjeを見れば、いかに彼が世界最高のスノーボーダーと呼ぶにふさわしいかが理解できる。

Stoney Baloney

ブランド設立時からのオリジナルVolcomスタイル・サーフィンが表現された、初のサーフタイトル。映像、編集から音楽までがJimi Hendrixの夢を意識したもので、まさにVeeco Productionsの方向性そのものが表現されている。

The Garden

このフィルムによってVolcom Snowboardingの方向性が表現されたといっても過言ではない。世界最高峰のスノーボーダー達のアクションと耳から離れないサウンドトラックのコンビネーションが実現し、まるで見たことのないスノーボードを超えた世界観を与えるタイトル。すべてがスーパー8フィルムで撮影され、100%手作りの編集。

Alive We Ride

1993年の夏、カリフォルニア州コスタメサにある本社の駐車場でプレミア試写会をおこなった、Volcom初となるムービー。『Alive We Ride』はサーフィンとスケートボードとスノーボードをパワフルでエッジーにミックスし、当時のVolcom哲学を表現したものである。